アクティブボランティア21は今後、ますます深刻になる少子高齢化社会において
ボランティア、および、その精神の広がりを願って
『行動するボランティア』
『自ら学び、自らを高めるボランティア』
『参加し、支えあい、広がるボランティア』
を基本方針として、平成5年10月に活動を開始しました。阪神・淡路大震災における被災者支援・地域での文化活動・施設へのボランティア団体受入など、福祉施設の職員を中心としたボランティアスタッフによる活動を続けていくなか、平成11年4月愛媛県内最初のNPO法人の認証を受け、平成24年4月のNPO法改正後においては県内初となる認定NPO法人の認証を平成24年11月1日に受けました。
現在では、これまで「公」としての行政にお任せしていた生活上の課題の解決を、市民やNPO、企業等の参画により行う『新しい公共』という理念のもと、地域の課題は地域のみんなで解決し、みんなで地域を良くしていく『生活者共同体づくり』の実現をめざして、各種の事業に取り組んでいます。
代表者(理事長) | 中野 勇 |
---|---|
副理事長 | 渡辺 義男 |
連絡先 | 〒790-0951 松山市天山2丁目3番27号 |
TEL | 089-932-7100 |
FAX | 089-932-7117 |
主な活動分野 | 保健・医療・福祉、社会教育の推進、まちづくりの推進、
文化・芸術・スポーツ、環境の保全、災害救援、
国際協力、子どもの健全育成、NPO支援 ※法人の定款(PDF)はこちら |
団体構成内容 | 役員:17名 会員:37名 |
会員募集内容 | 個人会員 賛助会員 ボランティア |
主な協働団体 | 松山市ボランティア連絡協議会、EMボカシネットワーク えひめEM普及協会、アトムグループ |
財務状況 |
---|